田んぼビオトーププロジェクト 田んぼ記録写真

8月11日 田植えから68日目

台風7号が近づいてきました。

台風に備えて水を抜くことにしました。排水口を開けます。

マンホールの中の水止めになっている土のもどかしました。

台風前になるべく水を抜くことにしました。

幼穂が大きく育ち、出穂はもうすぐです。台風を何とかのりこえて

ほしいものです。

8月9日 田植えから66日目

稲の茎を何本か抜いて、茎の中に幼穂(ようすい=お米の赤ちゃん)が育って

いないかどうか調べました。

皮をむいていくと…

幼穂(ようすい)です!

8月4日 田植え61日目 

もう1つの田んぼに水を入れていきました。

ビフォー

アフター

8月3日 田植えから60日  中干し10日目

暑い夏が続きます。稲の高温障害も心配なので中干しは終了して水を入れる

ことにしました。エンジンポンプで用水から水を汲みました。

水が入って稲は嬉しそうですね。田んぼで作業をしていると、水が入ると

涼しくなるのがよくわかります。風も気持ちよいものです。中干ししていた

ので午後いっぱい水をいれても、二つの田んぼには水は入りきりませんでした。

田んぼが乾いているので水がしみこんでいくのでしょう。

少し涼しくなったので草刈りをしました。

ビフォー

アフター  主にガマを刈りました。

 

7月31日  田植えから57日目  中干し6日目

暑い日が続きます。雨も降らないので田んぼはかなり乾いてきました。

田んぼの土にひびわれができています。

一番水がぬけぬにくい場所も乾いてひびが入りました。昨日までは足を入れる

と沈みましたが、今日は少しへこむ程度です。

かなり乾いた土も固くなりました。歩いてもほとんど沈みません。l

 

7月29日   55日目 中干し 5日目

奥の一番低いところの水がひきました。足をつけるとすぐに沈みます。

長靴で歩くとすこしへこむぐらいです。

田んぼの隣の草原   カヤツリグサ ガマ  白い花はセリです。

ガマがけっこう伸びていますね。以前草刈りで借りましたが残っています。

 

7月26日 中干しを開始 直後の田んぼ  52日目  中干し2日目

 

7月25日 エコクラブで田んぼの生き物調査 51日目

調査後、水を抜き始めました。

7月24日    51日目

奥の田んぼのアミミドロがへってきました

7月20日  46日目

田んぼの水を奥から入れるようにしてみました

送水ホースをつけておくにひきました。

7月16日   42日目 

ところどころコナギなどの水田雑草が出ています

奥の水のよどみやすいところはアミミドロが発生

7月12日   38日目

7月10日 Okakiアイガモロボットとお別れ 36日目

7月10日 

サギがやってきました(ダイサギのようです)

奥から水を入れてみるようにしました

7月7日   33日目

7月2日   28日目

アミミドロが出てきました 

7月2日    

電動エアーボート除草 

アイガモロボット Okaki

6月30日   26日目

6月29日    25日目

6月26日    22日目

6月25日    21日目

6月17日    13日目

6月14日   10日目

プログラミング教室5年 アイガモロボットOkaki

6月13日    9日目

電動エアーボート アマガエル

6月12日    8日目

6月8日     田植えから4日目

6月5日田植え

6月4日 エコクラブ田植え

6月3日

5月29日 代かき

5月17日 エンジンポンプで水入れ

5月14日 田んぼに肥料まき

5月3日

3月1日

2月28日

1月17日 耕耘

12月18日 荒起こし 耕耘

2022年 12月18日 ハンマーナイフ 草刈り

2022年12月16日

2022年10月8日 草刈り

9月7日 草刈り

2022年 休耕田の草原 8月7日