Widgets In Tabs
ピックアップ
-
3年生は、体育でハードルリレーに取り組みました。 チームの友達と相談して、コース上の障害物の位置を決めました。 素早く走り抜けるには、どう置くとよかったのかな? リズムよく跳び越え、次の人へと繋いでいきました。 応援して […]
-
2年生は、算数で九九の学習を、さらに発展させています。 ×9より大きい数を計算するにはどうするといいのでしょう? 5×10なら、5×9に5を足すといいですね。 大きなかけ算が解けると嬉しいですね。
-
1年生は、どんぐりでおもちゃを作りました。 こまや、やじろべぇなどのおもちゃを作っていきました。 遊びながら、調整をしていきました。 友だちと一緒に楽しく遊ぶことができました。 おうちでも、どんなおもちゃを作ったのか、聞 […]
-
11月28日(火)に、3年生は持久走大会を行いました。 これまでの練習の成果を発揮できるよう、一生懸命走りました。 疲れても負けない気持ちで、懸命にゴールを目指しました。 たくさんの保護者の方々の応援もうれしかったですね […]
-
1年生は、算数で「どんな計算になるかな」の学習をしました。 教科書の絵と文章を見て、たし算なのか引き算なのか考えます。 文章のどの言葉に注目するといいのでしょう? しっかりと判断して計算していきましょう。 正しく答えられ […]
-
2年生は、図工で「くしゃくしゃぎゅっ」のテーマで作成します。 紙袋の中に新聞紙を入れて、くしゃくしゃしながら形を作ります。 どんなものが作ることができそうかな? 楽しみながら作成をしていきましょう!
-
11月28日(火)に、持久走大会の開会式を行いました。 今年は、久しぶりに順位をつける大会となるので、みんなドキドキ。 校長先生のお話をよく聞きます。 代表児童の言葉。どのようにがんばりたいか、みんなに宣言しました。 み […]
-
-
最近の投稿
- 3年生 体育 ハードルリレー 2023年12月1日
- 2年生 算数 九九を広げよう 2023年11月30日
- 1年生 どんぐりおもちゃ 2023年11月30日
- 3年生 持久走大会 11月28日(火) 2023年11月30日
- 1年生 算数 どんな計算になるかな? 2023年11月30日
- 5年生 算数 速さ 2023年11月29日
- 今日の給食 2023年11月29日
- 4年生 算数 平行の性質 2023年11月29日
- 2年生 図工 くしゃくしゃぎゅっ 2023年11月29日
- 持久走大会開会式 11月28日(火) 2023年11月29日
- 6年生 たてわり遊び 2023年11月28日
- 3年生 図工 くぎ打ちトントン 2023年11月28日
- 5年生 理科 つりあい 2023年11月27日
- 3年生 算数 重さ 2023年11月27日
- 5年生 外国語 丁寧な言葉で注文 2023年11月26日
- 2年生 国語 おもちゃの作り方 2023年11月26日
- 4年生 社会 見沼代用水 2023年11月26日
- 3年生 持久走大会試走 11月20日(水) 2023年11月25日
- 1年生 道徳 おふろばそうじ 2023年11月25日
- 3年生 国語 すがたをかえる大豆 2023年11月25日
- 5年生 国語 やなせたかし 2023年11月24日
- 1年生 球根 2023年11月24日
- 3年生 書き初め教室 11月21日(火) 2023年11月24日
- 6年生 保健 飲酒の害 2023年11月23日
- 5年生 家庭科 住みやすい環境 2023年11月23日
- 3年生 理科 虫眼鏡 2023年11月23日
- 6年生 図工 水の流れのように 2023年11月22日
- 5年生 算数 混み具合 2023年11月22日
- 3年生 算数 小数の大きさ 2023年11月22日
- 1年生 図工 やぶいた形から生まれたよ 2023年11月22日
- 6年生 道徳 ロレンゾの友だち 2023年11月21日
- 3年生 国語 1年生への読み聞かせ 11月17日(金) 2023年11月21日
- 2年生 算数 8の段 2023年11月21日
- 1年生 国語 自動車くらべ 2023年11月21日
- 6年生 音楽 雨の歌 2023年11月20日
- 4年生 算数 計算のきまり 2023年11月20日
- 3年生 図工 絵の具の技法 2023年11月20日
- 1年生 図工 リースづくり 2023年11月20日
- 5年生 図工 版画 2023年11月19日
- 6年生 保健 喫煙 2023年11月19日