Widgets In Tabs
ピックアップ
-
1年生は、生活科でアサガオを育てています。 出てきた芽を観察していきます。 どんな形の葉かな? しっかりと育ってくれているのが、嬉しいですね。 この後も水やりを続けて、お世話してきましょう。
-
5年生は、図工で「あのときあの場所」をテーマに絵を描いています。 自分の思い出を描いていきます。 タブレットの写真をお手本にしていきましょう。 思い出に対する気持ちも表現できるかな? うまく友達に、思い出を伝えたいですね […]
-
4年生は、算数で大きい数のわり算の学習をしています。 大きい数もわるには、どうするといいのでしょう? 自分の考えたやり方をノートにまとめていきます。 友達にやり方をうまく伝えましょう。 理解したやり方を、しっかりと身につ […]
-
2年生は、国語で「かんさつ名人になろう」の学習をしました。 観察するときのポイントを確認。 そして、それをどうまとめるといいのかな? 学んだことを生かして、何を観察しましょう。 うまく観察できるといいですね。
-
「田んぼビオトープ」プロジェクトNO11 ヤゴ救出大作戦 環境委員会
6月5日に5年生、安行小なかよし学級、安行東光幼稚園年長さんで一斉に 田んぼで田植えを予定しています。また5日はプール清掃があります。 2年生がヤゴ救出大作戦を行いましたが、まだまだヤゴはプールにいます。 そこで環境委員 […]
-
「田んぼビオトープ」プロジェクト NO10 「代かき」が終わりました
5月29日(月)運動会の代休の月曜日、学校ファームの田んぼに埼玉県農林公社の トラックがやってきました。トラックに乗っているのは「トラクター」です。この トラクターで「代かき」を行いました。 「代かき」というのは田起こし […]
-
3年生は、理科でホウセンカの観察をしています。 植えた種から、芽が出てきました。 どんな芽なのか確かめていきましょう。 葉の枚数、葉の大きさはどうかな? これから、どう変化していくのでしょう? 大切にお世話していきましょ […]
-
5年生は、運動会でリレーを行いました。 バトンをクラスのみんなでつないでいきます。 走力だけでなく、いかに上手にバトンを受け渡すことができるかが鍵。 友達の思いもつないでいきます。 高学年らしいすばらしい走り。 レースが […]
-
6年生は、運動会でリレーを行いました。 バトンをつないで、ゴールを目指します。 みんな最高学年らしい素晴らしい走り。 そして練習の成果を生かしたバトンパスで次々とつないでいきました。 レースは抜きつ抜かれつの白熱した展開 […]
-
-
最近の投稿
- 1年生 生活科 アサガオの観察 2023年6月2日
- 今日の給食 2023年6月2日
- 5年生 図工 あのときあの場所 2023年6月2日
- 4年生 算数 大きい数のわり算 2023年6月2日
- 2年生 国語 かんさつ名人になろう 2023年6月2日
- 「田んぼビオトープ」プロジェクトNO11 ヤゴ救出大作戦 環境委員会 2023年6月2日
- 「田んぼビオトープ」プロジェクト NO10 「代かき」が終わりました 2023年6月2日
- 3年生 理科 ホウセンカの観察 2023年6月1日
- 5年生 運動会 リレー 2023年6月1日
- 6年生 運動会 リレー 2023年6月1日
- 5年生 運動会 棒引き 2023年6月1日
- 「田んぼビオトープ」プロジェクトNO9 稲苗が農協から届きました! 2023年5月31日
- 「田んぼビオトープ」プロジェクトNO8 エンジンポンプで田んぼに水を入れました 5月17日 2023年5月31日
- 4年生 運動会 台風の目 2023年5月31日
- 4年生 運動会 80m走 2023年5月31日
- なかよし学級 運動会 フープ 2023年5月31日
- なかよし学級 運動会 徒競走 2023年5月30日
- 2年生 運動会 大玉ころがし 2023年5月30日
- 2年生 運動会 50m走 2023年5月30日
- 1年生 運動会 玉入れ 2023年5月30日
- 1年生 運動会 50m走 2023年5月29日
- 3年生 運動会 つなひき 2023年5月29日
- 3年生 運動会 80m走 2023年5月29日
- 1年生 図工 ちょきちょきかざり 2023年5月28日
- 2年生 算数 長さ 2023年5月28日
- 3年生 算数 わり算テスト 2023年5月28日
- 保護中: 開校150周年 安行小運動会スライドショー 2023年5月27日
- 運動会 開会式 5月27日(土) 2023年5月27日
- 運動会 5月27日(土) 2023年5月27日
- 3年生 算数 わり算 2023年5月26日
- 1年生 ほ 2023年5月26日
- 4年生 蛇作り見学 2023年5月26日
- 2年生 大玉ころがし練習 2023年5月26日
- 5年生 理科 偏西風 2023年5月25日
- 4年生 国語 アップとルーズで伝える 2023年5月25日
- 6年生 道徳 言葉の贈り物 2023年5月25日
- 3年生 国語 もっと知りたい友達のこと 2023年5月25日
- 2年生 算数 確かめ算 2023年5月24日
- 4年生 理科 電池の向き 2023年5月24日
- 3年生 つなひき 2023年5月24日