4月6日(火)に、6年生は新年度の開始に向けて準備登校をしました。

先生に今日の流れを聞きます。

まずは各クラスの荷物の移動。

たくさんの荷物を一生懸命運びました。

力持ちな6年生、重い物も何のその。

教室の掃除も頑張ります。

下級生が気持ちよく新しい教室を使うことができるよう、綺麗にできました。

再び体育館に集まり、次の動きの説明を聞きます。

次は、入学式の準備です。

新1年生のために用意をしていきます。

たくさんの椅子を取り出します。

先生の指示に素早く行動。素晴らしいですね。

こちらは先生と始業式の代表の話について確認。代表として立派に頑張りましょう。

1年生が笑顔で学校に来ることができるよう、下駄箱を掃除します。

こちらは飾り付け。綺麗な桜ができていきます。

通路は、花弁などがたくさん落ちているので、大変ですが頑張りました。

意欲的に掃除をする6年生。素敵ですね!

1年生の教室も飾り付けていきます。

綺麗な花でお出迎え。

にこやかに教室に入ってくれそうですね。

1年生が受け取る物の準備。

一つ一つ確認し、置き忘れのないよう気をつけて並べていきました。

壁にも様々な飾りをつけていきます。

1年生もきっと喜んでくれますね。

1年生が安心して生活できるよう、パーテーションも組み立てます。

一人一人がちゃんと使っていくことができるよう、準備できました。

最高学年として早速、学校のために尽力してくれた6年生。
とても頑張った子どもたちをご家庭でも褒めてあげてください。

 048-295-1803
 048-295-1975