安行小学校では環境委員会を中心に牛乳パック・古紙リサイクルに取り組んでいます。
給食の片付けの時間に各クラスの牛乳パックを回収してリサイクルしています。
古紙はトイレットペーパにリサイクルされて学校にもどってきます。
7月4日(金)今日は環境委員会が1年生の各クラスに入り牛乳パックの開き方を教えました。
もうすでに1年生は牛乳パックの開き方を先生からも教わっています。なかなか上手です。
牛乳パックを開けるようになると校内環境通貨くすのきチケットが5枚!5くすのきもらえます。
はじもていねいにむくときれいに開くことができます。6年生が1年生に優しく教えています。
牛乳パックをきれいに開いて5くすのきゲット!
1年生のみなさん、これからも毎日の給食の時間、牛乳パックリサイクルに協力してくださいね。
来週には楽しいエコマーケットも用意しています。ためたくすのきチケットが使えますよ!