
ここは輪王寺です。日光山最大の規模を誇る木造建造物「三佛堂」が有名です。

東照宮見学が始まりました。

五重塔

三猿。悪いことを「見ざる、言わざる、聞かざる」ですくすく育つ子供の姿ですから、 良いことのみを知り、
立派な大人へと育っていくという理想を表わしています。

想像の象です。狩野探幽が下絵を描いたとされるこの象は、本物を見たことなく、
想像だけで作られた異例の作品です。

陽明門です。

眠り猫。この眠り猫は、左甚五郎という方の作だという伝承があります。

国宝の唐門です。

神興舎(しんよしゃ)、家康、秀吉、頼朝の神輿が収められています。

048-295-1803
048-295-1975