ラオスの小学校に文房具を送ろう

 川口市にラオスの小学校に文房具を送るボランティアを続けている方がいらっしゃいます。

ラオスではまだまだ学校で使う文房具が簡単には手に入りません。サッカーボールなども

とても高価なものです。ボランティアの皆さんは直接、飛行機の手荷物として学校支援する

文房具などを運んで、現地の学校に手渡しています。

 安行小学校では毎年、協力して文房具を集めて協力しています。

 今回は安行小まつりでボールペンを集めました。運営委員の5年生が中心となって進めました。

1月25日の安行小まつりの入り口でボールペンを集めました。

たくさんの子供たちがボールペンを持ち寄ってくれました。

集まったボールペンは… 何と   535本にもなりました!

そして、2月5日 ボランティアをされている神山さんに手渡しました。

(ふだん学校には環境アドバイザーとしてよく授業に外部講師で来ていただいています)

神山さんたちは2月19日から2月28日までラオスを訪れます。

文房具をお届けする学校はバンウー小学校、バンシン小学校、ナ、オウン小学校、ナボー小学校、カム小学校の5校で約360人の子供

たちの届けるそうです。

ラオスからの連絡が届けば、また学校ホームページに掲載していきます。