音楽会10月26日(土) (10月25日校内音楽会記録掲載 歌声・演奏音掲載)

10月26日(土)は安行小学校音楽会でした。天気にも恵まれたくさんの保護者の皆さんに参観して

いただきました。子供たちの発表はいかがだったでしょうか。

安行小は児童数が多く、参観者数が多いので音楽会は3部制で行いました。それでも体育館には参加者で

いっぱいとなりました。参観者のみなさんの見守り応援を受けて、子供たちどの学年も精一杯に発表しました。

 

 

10月25日(金)には児童向けの校内音楽会を開催しました。以下の掲載は25日の子供たちの発表の様子

となります。

 

これから音楽会を始めます。はじめに児童代表の言葉。

児童代表の言葉

子供たちの大きな拍手で始まりました。

校長先生のお話

音楽の前田先生から諸注意がありました。

①演奏を聞く時はお話はしません。静かに演奏を聞きます。

②目でしっかりと見て、耳でしっかりと聞いて、心をつかって音楽を聴いてください。

③各学年の演奏が終わったら大きな拍手をしてください。

注意を守ってすてきな音楽会にしましょう。

全校合唱 「歌よありがとう」

音楽委員会の演奏で全校合唱。1年生から6年生まで、部分二部に分かれての合唱となりました。

音楽会のスタートにふさわしい元気な歌声が体育館に響きました。    

3 各学年の演奏発表

4年生

合唱「南風にのって」

 

4年生はじめての二部合唱への挑戦。合唱でも合奏でもお互いの声や音を聞き合いながら発表できました。

合奏「茶色の小びん」

2年生

合奏「ミッキーマウスマーチ」

斉唱「世界がひとつになるまで」

大太鼓から始まるミッキーマウスマーチは会場のみなさんも調子をとりながら楽しく聞けました。

合唱では口をたてに開けて、口の開け方を意識して歌うことができました。

 

1年生

合奏「きらきら星」

 

 

斉唱「ぽかぽかてくてく」

  

きらきら星は3拍子になったり、二つのパートに分かれて演奏するなどむずかしかったけど、1年生やりきり

ました。「ぽかぽかてくてく」では感情を動きや表情で表現して笑顔で元気一杯に歌いました。かわいいだけ

でなくかっこよかったですね。

3年生

リコーダー奏「あの雲のように」

 

斉唱「空にジャンプ」

3年生で始めるリコーダーは吹けば音は簡単に出ますが、きれいな音色を出したり、音の出だしや切り方を

それえたりするにはたくさんの練習が必要でした。演奏には練習の成果がしっかりと出ていました。

「そらにジャンプ」のみなさんの歌声はまさに空まで届いたことでしょう。

なかよし学級

合奏「ひまわりの約束」

 

合唱「やってみよう」

なかよし学級は早くから練習を始めて、一番たくさん練習を積み上げたのではないでしょうか。

会場の拍手の応援を受けて、一人一人が一生懸命歌い、リズムをそろえ音楽を楽しむ様子がよく

伝わりました。

 

5年生

合唱「大切なもの」

合奏「キリマンジャロ」

合唱「大切なもの」ではソプラノとアルトのかけあいで、やさしく歌うところ、もりあがるところが素晴

らしかったです。

合奏キリマンジャロでは、指揮に集中したとき、そろった動きでは会場が一瞬静かになりました。素敵で

した。

6年生

合唱「いのちのうた」

合奏「アフリカンシンフォニー」

 

「いのちのうた」の合唱では歌詞に込められた意味を大切にして歌っていました。「いのち」はつながれていく。

感謝の気持ちが伝わってきました。

アフリカンシンフォニーは最後が盛り上がり、迫力のある演奏でした。さすが最高学年でした。

講評 教頭先生

音楽会の練習を通して、全員が意識して音やリズムをそろえたり、互いの音を聞き合いながら音を重ねるこ

とのむずかしさ感じた人も多いと思います。美しい歌声や美しい音色が重なったり、リズムにのったりする

音楽の楽しさ味わうことができたのではないでしょうか。

閉会の言葉 児童代表