8月25日 夜の自然観察会(安行原自然の森) エコクラブ

8月25日(日)毎年恒例の夜の観察会の始まりです。講師は環境アドバイザー横山さんです。

 

夜6時半にクスノキ前に集合して平岡山(安行原自然の森)にいざ出発!

横山さんが手にしているのはバッドディテクター。コウモリが出す超音波をとらえてくれます。

この時間アブラコウモリがプールにいる蚊を食べに飛んできます。ただ、今年はなぜかあまり多くはいま

せんでした。

森の気配は秋を感じます。コオロギです。コオロギも鳴いています。エンマコオロギよりも少し小さめの

ツヅレサセコオロギです。森の中ではアオマツムシの鳴き声が響ていました。

 

 

木の根元をさがしてみると…

コクワガタのオスが木の根元にいました。

 

カメムシです。

ヒキガエルがいました!

大きい!アズマヒキガエルです。手で触った後はよく洗っておきましょう。

カラスウリの花です。探検が始まったころにはまだ咲いていませんでした。時間がたつときれいな白い花が

咲きます。甘い匂いがしていました。

カラスウリの実です。やがてオレンジになります。

サトキマダラヒカゲです。ジャノメチョウの仲間で樹液に集まります。

シオカラトンボのオスです。

クズの葉です。夜になると下に垂れて寝ているみたいです。

湧き水の池には何かいるかな?

いました!アメリカザリガニです。

網ですくってみました。

 

高い木にとまっているカマキリがいます。これはハバヒロカマキリです。ハラビロカマキリは木の上によく

います。

コクワガタのメス

ツマグロヒョウモンのオスです。

アカボシゴマダラ

ツクツクボウシの羽化に出会いました。

 

殻から出て、羽を伸ばしていきます。透き通った体がとてもきれいです。

オオカマキリです。

 

ムカデ

アゲハチョウです。

ヤモリ

アブラゼミ

観察会の終わりには採取した虫を自慢しあいました。みんなで見終わった後は森に返しました。

   

ベニスズメです。大型のガです。

 

こちらはウマオイです。

シオカラトンボのバッジ!?

夜の観察会の最後   横山さんの葉っぱシアターです。はじまり、はじまり!

 

葉っぱシアターを鑑賞して、最後に森に「おやすみなさい」とお礼を言って夜の観察会は終わりました。

最後に大発見です。夜の観察会に来たお母さんが見つけてくれました。

この羽は???  そう!この羽はフクロウに違いありません。

安行原自然の森、平岡山にはフクロウがすんでいます。