5年生は、図工で「糸ノコスイスイ」に取り組んでいます。

木材を糸ノコを使い、切っていきます。
今までと違って、電動で動く刃。
けがに気をつけ、慎重に取り扱っていきます。
先生に見守ってもらい、正しく動かせているか確認してもらいましょう。
慣れないと、線をつけた目印通りに刃を進ませるのは、難しいです。
試しながら、コツを掴んでいきましょう。
慣れてきたら、複雑な線にも挑戦。

どんどん自分の作品に使うパーツを作っていきましょう。
たくさんの形に切ることができましたね。
切ったパーツを組み立てると、何に見えるか考えます。
イメージを膨らませ、作品を組み立てていきましょう。
そして、考えた作品のイメージに合わせ、色を塗っていきます。
美しく素敵な作品を目指しましょう。
感性が今から楽しみですね!