
安行小学校ではエコクラブが中心になってホタルを育てています。
一足早く成虫になったホタルを家で飼育してもらいました。ホタル
の成虫は水しかふくみません。飼育箱には水苔が入っていて乾かない
ようにしています。10日間ぐらいで光が弱くなり死んでしまいま
す。しかし水苔には新しい「いのち」卵を産んでいます。今日は
ホタルが卵を産んだ飼育箱を理科室にもってきてもらいました。
ここから卵をを孵化させていきます。

こちらは、まだホタルの幼虫です。そろそろ上陸して土に上がり繭
を作ります。ホタレンジャーのみんなで幼虫の上陸の準備をしまし
た。

幼虫をいためないようにスポイトでやさしく吸い取ってシャーレ
にうつしました。


プラスチック製のスポイトの先を切って、先を太くして幼虫が
吸い取れるようにしています。

慣れると簡単で、幼虫を傷めません。

吸い取った幼虫を上陸準備の水槽に移動します。

この水槽にうつしました。

幼虫が上陸するために陸にあがると土繭がつくれるようにして
あります。

3週間ぐらいでたくさんの幼虫が成虫になり、光ながら飛ぶこと
でしょう。楽しみにしていてください。

ホタレンジャーの皆さんおつかれさまでした!

 048-295-1803
 048-295-1803 048-295-1975
 048-295-1975