分散登校中の授業風景(算数)

6月9日(火)から分散登校のAとBが入れ替わり、前回まで午前中に登校していた子どもたちは午後に、

前回まで午後に登校していた子どもたちは午前中に登校するようになりました。

学校が再開してから徐々に学習モードへと体を慣らしていっている子どもたち。

今回は、各学年の算数の授業風景を紹介します。

1年生は、数を分けて考える方法を学んでいます。たし算で繰り上がりをする時にも使う大事な考え方ですね。

先生と確認しながら、定着を図っていきます。

2年生は、2桁と2桁のたし算を学習しています。位を揃えて計算することが鍵。

黒板に書いて発表できました。頑張りました。

3年生は、かけ算九九のおさらいをしながら、その性質を確認しています。

休校中も九九を忘れずに覚えていれられたかな?

4年生は、大きな数を学習中。千億の位まで出てきました。びっくりですね。

5年生は形の学習。直方体の面や辺について、実物を作って確認しています。

6年生も立体の勉強中。角柱や円柱の見取り図、展開図を書くことができるようになりました。