安行小 学校ファーム紹介 5月18日

 

安行小学校の学校ファームの紹介

上の写真は教室棟4階から学年園を写した写真です。

現在の学年園のわりあての図です。

写真に沿って説明していきます。

 学年園の田んぼです。五年生が昨年度からバケツイネから田んぼでの米作りをおこ

なっています。田んぼは日本型ビオトープと言われるように、たくさんの様々な生き物

がつながってくらしています。

 5月の田んぼにはトンボのヤゴ、アカガエルのオタマジャクシがたくさんいます。

やがて田植えの準備が始まります。

 

田んぼのそばに作った、5月にできたばかりのビオトープです。アカガエルのオタマジ

ャクシやヤゴはここに移して、ここで育っていきます。

池はもう1つあります。イチョウの木の下です。

これがイチョウの木の下の池です。秋になると、イチョウの黄色い葉におおわれて

しまうのが困ります。しかし、たくさんギンナンの実をとることができます。

となりは3年生の畑です。春キャベツが育っています。キャベツの葉をみると、いたる

ところに穴があいています。

 近づいて見ると、いました、いました アオムシです。このキャベツは理科のモンシロチョウ

の学習で使うために育てています。3年生の子どもたちはこのキャベツからモンシロチョウの卵

やアオムシをとってモンシロチョウに育てて学習しています。

となりは、なかよし学級の畑です。ナス、ミニトマト、キューリ、ジャガイモ

たくさんの種類の野菜を育てています。

そのとなりは2年生の畑です。夏野菜を植えました。

そのとなりは1年生。もうすぐここにサツマイモの苗を植えます。サツマイモを収穫

してもサツマイモパーティーは楽しみですね。

一番はじになるのが6年生です。ここにはエダマメ、アイ、トウモロコシが植えられて

います。

さらに、その隣はエコクラブのジャガイモ畑です。手前にはサツマイモも植える

予定です。

花が咲くまでもう少しです。

図工室の前にはツルレイシ(ゴーヤ)の畑があります。4年生とエコクラブで育てて

います。

ツルレイシ(ゴーヤ)の苗です。もう少し巻きひげが伸びたらネットを張ります。

図工室の前をおおって、ゴーヤのグリーンカーテンを育てます。夏休み明けには

収穫して、給食室でゴーヤチップスを調理して食べる予定です。

6年生とエコクラブのジャガイモ畑の境に植えられているのは、向こうがクワの木

手前が温州ミカンです。

温州ミカンは昨年度の卒業生の卒業記念樹です。

1昨年度の卒業記念樹の温州ミカンは白い花を咲かせています。

クワの木は4年前に植樹しました。

クワの実が赤くなってきています。もう少しで熟します。食べると甘酸っぱくておい

しいです。

このクワの葉で、安行小学校ではカイコを育てています。

理科室前のカイコです。まだまだ小さいですね。

でも1日1日大きくなっています。

学年園から表のほうに行くと、管理棟にはたくさんのプランターが置いてあります。

3年生のホウセンカ。

2年生の夏野菜苗。

こちらは体育館横のツルレイシ(ゴーヤ)です。こちらも4年生が育てています。

中庭には一年生のプランターです。アサガオを育てています。

かわいい双葉が育っています。

これから学年園の野菜や植物はどんどん成長していきます。子どもたち同様に、

見守っていってあげてください。