
6月26日(水)の昼休みです。安行小学校名物のエコマーケットが始まりました。
日頃のエコ活動で手に入れた校内環境通貨「くすのきチケット」を使って、エコ
グッズを売り買いします。
この写真はなかよし学級、「なかよし屋」さんです。安行原自然の森公園でつか
まえたザリガニを販売しています。

ペットボトルを手作りの水そうにして、中にザリガニを入れて販売しました。
ザリガニの大きさにあわせて、5くすのき、3くすのきなど値段も工夫しました。
あっという間に完売してしまいました。

ここはメダカの赤ちゃんの販売です。安行小メダカ基地でそだったメダカの赤ちゃん
をカップに入れて販売しました。1カップに2匹のかわいい赤ちゃんメダカがはい
っています。「メダカの赤ちゃんだ!」「かわいい!」手にした子は声をあげてい
ました。

こちらはメダカの卵を販売しています。シュロについた卵を切り取ってカップに
入れて販売しました。

卵は何個あるのかな… のぞきこんで調べています。

ここは自然サイエンスクラブが作ったスライムの販売です。長い行列ができて
あっという間に完売。買えない子どもたちが、残念そうにしていました。

ひまわりの苗、サツマイモ苗の販売です。ひまわりの苗は福島を応援する福島の
ひまわりの種から育てました。

ゴーヤの苗も販売しました。4年生が育てた苗です。みんなでグリーンカーテンを
作りましょう!

スライムの横では、5年生が育てている稲苗セットとカイコの作った「まゆ」を
販売しました。
「まゆ」で「まゆ玉」人形を作ることができます。

「まゆ」をくすのきチケットでゲット。黄色のまゆと白いまゆと2個で1セットです。

エコマーケットは環境委員会が各学年と協力して行っています。
アサガオの種も販売しました。アサガオの種は去年の1年生が育て、とった種です。
エコマーケットは天候にも恵まれ、大人気、大成功に終わりました。

048-295-1803
048-295-1975