5年生は家庭科で、お茶を淹れる活動をしました。

まずはお湯を沸かします。水を入れましょう。

そしてコンロに火をつけます。

火をつけるのはドキドキしますね。
上手に点火させられました!やったね!

火加減を調整して沸かしていきます。
美味しいお茶を飲むために、待つ時間も大事です。
さぁ湧き上がったお湯を急須に入れましょう。
こぼさないように気をつけてね。
無事に入れられました。次は、お茶の葉から抽出するのを待ちましょう。

そして急須から湯のみへ。
濃さが同じになるように、それぞれに少しずつ入れていきます。
バランスよく入れられましたね!

さぁいよいよ飲むことができます。

自分たちで淹れたお茶の旨味を味わいます。
頑張って淹れたので、美味しいですね!
美味しく淹れられたお茶。
是非ご家庭でも、子どもたちの淹れたお茶を味わってみてください。
また一つできることが増えて自信をつけた5年生たちでした。