レクレーション大会でみんなで楽しみ、盛りあがった後はキャンドルファイヤーです。
もう日は落ちて暗くなりました。真っ暗な体育室に火の長、火の守の入場です。火の長から火の守に灯がともされました。
体育室のキャンドルに灯の守たちが灯をともしました。
キャンドルに灯が明々と灯がともされました。
キャンドルの灯が5年生の子供たちの灯されていきました。
5年生1人1人のキャンドルの灯がつきました。灯の長の言葉に耳を傾け、火の守が5年生を代表して誓いの言葉を発表しました。
キャンドルの灯を見つめながら、これまでの大貫海浜学園の準備から今日までをふりかえりました。
キャンドルは自らをけずりながら周りを照らします。
キャンドルはわたしたちに力を与えるとともに、自らをふりかえるように照らしてくれます。
灯の長から灯の守に分火されたのは自立、友情、正義の灯です。
小学校生活のこれまでの自分を見つめ、ふりかえり
明日からの未来の自分を考え…
そして何よりも友情の尊さを感じたキャンドルファイヤーでした。
子供たちはキャンドルファイヤーを終えて、9時30分に消灯、就寝しました。
今日1日、誰一人具合の悪い子も出ず、元気に過ごせました。
保護者の皆様には大貫を迎えるまでの健康面でのご配慮、ご協力、本当にありがとうございました。
子供たちは明日元気に帰校します。