3月16日に、6年生はAFF(安行ファイナルフェスティバル)を行いました。
体育館と校庭の2箇所に分かれて、様々な競技を行いました。
体育館では、クラス対抗ドミノ倒し。どのクラスが一番遠くまでドミノを並べられるかな?
巨大お絵描きでは、「桜の木の下で楽しくヤギと戯れる担任の先生」のお題に挑戦。
協力して大きく絵を描きます。どういうものを描くと、楽しい雰囲気を表現できるかな?
素敵に描くことができました。
タイピング競争では、6年間で鍛えたタイピング技術を発揮して頑張りました。

校庭では、障害物リレー。

素早く各障害物を越えていきます。

八の字跳び。リズムよく縄を跳んで回数を記録していきます。

サッカーでは、体育で身につけた力を見せました。

最後はみんなでじゃんけん。どんどん勝って、最後には担任の先生との勝負!

小学校生活の最後に学年のみんなで楽しい思い出を作ることができました。
多くの思い出を胸に、中学校でも頑張ってください!