4年生は「日本の音楽でつながろう」の授業の中で、琴体験を行いました。
まずは先生の「さくらさくら」の演奏の後、自分たちも曲の始めの部分を実際に演奏してみました。


昔は琴の演奏も教養の一つとされ、琴が上手なことはとても魅力的だったそうです。

琴の爪は手の爪がない方に付けます。

右手の形はクレーンゲームのクレーンのように開きます。

体は琴にたいしてひねる姿勢。

左手もしっかり添えながら

心を込めて弦をはじきます。



お互いにアドバイスをしながら。段々上手に弾けるようになりました。

最後はバイオリンとの合奏を聴き入りました。曲は「夏祭り」。
日本の音楽を感じる、とても貴重な体験でした。

048-295-1803
048-295-1975