
長雨が続きます。校庭のケヤキのまわりも水たまりがいっぱいです。

天気は良い日は、このケヤキの下の遊具で子どもたちは遊んで
います。

その左側の奥に、カブトムシ飼育小屋があります。この中で
カブトムシが育っています。しかし、今年はなかなかカブトムシ
が羽化してきません。

ここは理科室です。理科室のカブトムシ飼育箱にはもうカブトムシ
が羽化しました。はじめて生まれたの6月25日のこと。

室内ということで、いつも外よりも羽化が早いです。

今日、7月11日(日)にも飼育箱のふたをあけました。これまで
毎日のようにのぞいていますが、姿が見えませんでした。今日は…
どうかな…

すると… いました!いました!カブトムシのオスですね。

メスのカブトムシも顔を出してきました。ちょっと遅いですが、
カブトムシが羽化しています。

048-295-1803
048-295-1975