陶芸教室 6年生 10月21日(水)22日(木)

6年生は10月21日(水)と22日(木)に、陶芸教室を行いました。

まずは、作り方を映像を見ながら学びます。

自分の作りたい物の作り方は分かったかな?

さぁ制作開始。

まずは、粘土を叩いて柔らかくします。

ちょっと硬い粘土。力を込めて一生懸命こねます。

こねたら、一度円柱の形に整えます。

ここからは、作る物に合わせて、手順が変わってきます。

伸ばし棒や板などの道具も使っていきます。

伸ばし棒で、板状に伸ばしていきます。

板と同じ7mmの厚みを目指します。

伸ばした粘土を、粘土べらを使って切って、形を整えます。

ひも状にもしていきます。

そして作品の底になる土台を作ります。

土台となる部分ができたら、どべを塗っていきます。

どべが、接着剤の代わりになります。

作ったひも状の粘土を重ねます。

幾つの重ねて、高さを出していきます。

形が出来てきましたね。

形ができたら、オリジナリティを付け加えていきます。

粘土べらで、模様を描いてみましょう。

自分らしい模様が描けていていいですね。

形を星型にしてみました。素敵ですね。

取っ手をつけて持ちやすく。

型でくり抜いた形をつけて、おしゃれに。

つけたものには、しっかりとどべを塗っておきましょう。

横にキャラクターがいて、可愛らしい作品ですね。

先生にチェックしてもらいました。これは、割れずに焼けますか?

終わったら、道具の整理までしっかりと。6年生らしく綺麗に整頓できました。

 

作品は、焼きあがるまで1ヶ月くらいかかります。ワクワクドキドキしながら待ちましょう。