Widgets In Tabs
ピックアップ
-
4月23日(水)3時間目に1年生を迎える会を実施しました。 2~5年生による温かい拍手に合わせ、6年生と手をつなぎ笑顔で入場しました。 2~5年生からは、お祝いのメッセージ、朝顔の種、メダルが贈られました。どの学年か […]
-
安行小学校では毎年プールの「ヤゴ救出大作戦」を行っています。ヤゴとりではありません。 プール清掃で、そのままにしておけば全滅するヤゴを救出して育てるという活動です。 今年はプールの修理工事のためにいつもやり […]
-
4月18日(金)の2時間目の終わりから25分やすみにかけて避難訓練がありました。 年度始めということもあり、今回は全校児童が避難する訓練です。強い地震があり給食室で火災あったという想定でおこないました。 そ […]
-
Kirariアプリ ホーム画面設定、パスワード記憶方法(動画)
Kirariアプリをホーム画面に設定したい。パスワードを記憶させたいという声が ありました。その設定方法を動画で掲載しました。アンドロイドスマホの例です。 こちらはIphoneの例です。参考にしてください。
-
Kirariアプリ バージョンアップ(欠席、プール、連絡、学童連絡)
kirariアプリがバージョンアップをしています。これまでは夏のプールカードについて 試験送信でしたが、さらに欠席、連絡、学童連絡も実装されました。使い方を動画と 図で説明します。 図での説明 Kirariアプリのログイ […]
-
川口市保護者情報メールの登録変更のお願い(新年度新しい学年、クラスへの登録)
ご入学、進級おめでとうございます。川口市保護者情報メールも新しい学年、クラスに変更をお願いします。この手続きは保護者様が行うものですので、よろしくお願いします。学年、クラスが進級しないとメールが届かなかったり、違う学年の […]
-
始業式を終えて、入学式を迎えました。中庭のソメイヨシノは花びらを穏やかな風にのせてお祝いしている かのようです。 新2年生が去年の秋に植えたチューリップも満開で新入生を迎えています。 午前10時20分 受付が始まりました […]
-
着任式・始業式が始まります。新しい先生、新しい担任の先生の発表に子供たちは緊張しているようでした。 新しい先生方が体育館に入場されました。 着任された新しい先生方を岩本校長先生が紹介しました。 着任式が終わり、始業式 […]
-
最近の投稿
- 今日の給食 2025年4月24日
- 4月23日(水)1年生を迎える会 2025年4月23日
- 水着販売のお知らせ 2025年4月23日
- 2年生 なかよし学級 ヤゴ救出大作戦 2025年4月20日
- 4月18日 避難訓練 & 一斉下校 2025年4月20日
- Kirariアプリ ホーム画面設定、パスワード記憶方法(動画) 2025年4月17日
- Kirariアプリ バージョンアップ(欠席、プール、連絡、学童連絡) 2025年4月17日
- 川口市保護者情報メールの登録変更のお願い(新年度新しい学年、クラスへの登録) 2025年4月8日
- 平成7年度 安行小学校入学式 2025年4月8日
- 令和7年度 着任式・始業式 2025年4月8日
- 学校だより 4月号 2025年4月8日
- 令和7年度 安行小学校 新学期スタート 2025年4月8日
- 令和7年度 旗振り当番表(案 ご確認ください) 4月3日 確定版 変更あり 2025年4月3日
- 通学班の旗振り当番箇所の分担について 3月26日付版 2025年4月1日
- ジャガイモ種いも植え お花見 3月30日(日) 安行小こどもエコクラブ 2025年3月31日
- 1年生のチューリップが咲き始めました。 2025年3月28日
- 平成6年度修業式 2025年3月26日
- 令和7年度通学班集合場所と旗振り当番12カ所 2025年3月25日
- 全国学校緑化コンクール 安行小学校が「文部科学大臣賞」を受賞 2025年3月25日
- 保護中: 卒業証書授与式 6年生入退場 動画掲載 2025年3月25日
- 令和6年度 第137回 卒業証書授与式 3月24日(月) 2025年3月24日
- 今日の給食 4月24日(木) 2025年3月24日
- 令和6年度 埼玉県学校環境緑化コンクール 安行小学校入賞! 2025年3月23日
- 学校教育活動を支えるPTA、ボランティアのみなさん ありがとうございます 2025年3月23日
- 中庭に砂利が敷きつめられました(おやじの会) 2025年3月23日
- 安行小学校の西門が生まれ変わりました! 2025年3月22日
- ラオスの小学校に文房具が届きました 2025年3月22日
- 春川校長先生特別授業 「中村哲さんの生き方にふれる」 3月18日(火) 2025年3月22日
- 保護中: 6年生とのお別れ 2025年3月22日
- 保護中: 【保護者用】令和7年度 年間行事計画 2025年3月17日
- 学校ファーム田んぼにトラクターが入りました 2月25日(火) 2025年2月26日
- ラオス通信 ラオスの小学校に文房具を届けました! センメン小学校 2025年2月25日
- karari パンフレット 2025年2月23日
- ラオス通信 ラオスの小学校に文房具を 2025年2月23日
- ラオスの小学校に文房具を送ろう 2025年2月23日
- 6年生を送る会 動画紹介 2月21日(金) 2025年2月23日
- 安行小まつり 1月25日 総集編 2025年2月2日
- 音楽朝会 和楽器観賞 1月28日(火) 2025年1月30日
- 5年生 社会科見学 2025年1月29日
- 安行小学校「おやじの会」紹介 「できる人が、できる時に、できることを」 2025年1月28日