平成26年度 児童会活動

5月27日(火) 児童朝会で掲示委員会が発表を行いました。
 今年度、最初の児童朝会が行われました。委員会発表のトップバッターをきるのは、掲示委員会です。

「これから掲示委員会の発表を始めます。」
「掲示委員会は、主に3つの仕事をしています。」」
「一つ目は、くすのきギャラリーの掲示です。」
「季節に合わせた絵が飾られています。」
「二つ目はミニ新聞です。」
「いろろなテーマを決めて、ミニ新聞を作っています。」
「三つ目は、掲示板の整理です。」
「全部で掲示板がいくつあるか知っていますか?」
「答えは・・・・40こです。」
「最後に、掲示委員会からのお願いです。」
「掲示物には触らないようにしてください。」
「これで、掲示委員会の発表を終わります。」

 初めての発表ということで、若干緊張したようですが、ゆっくりと丁寧に話すことができました。掲示委員会で作った
絵や新聞はギャラリーや、各掲示板に貼られています。ぜひご覧になってください。



5月28日(水) 児童会出発の会が行われました

26年度児童会のメンバーです。この日のために
いろいろと準備をしてきました。
出発の会はたてわり班で行われます。5年生が案内を
持って、6年生が低学年を誘導しました。
初めの言葉です。堂々と大きな声で言えました。 児童会長の言葉です。児童会活動を盛り上げていこう
という気合が感じられました。
校長先生からも、一人一人が児童会の会員である
自覚を持ってほしいとのお言葉をいただきました。
ここからは、各委員会の委員長のしょうかいです。
まずは、放送委員会です。
音楽委員会。週に一度低学年に歌を教えに行ってます。 体育委員会です。体育朝会では先頭に立って
頑張っています。
保健委員会です。保健室の使い方についての注意が
ありました。
図書委員会です。昼休みに本の貸し出しをしてくれ
ます。
掲示委員会です。掲示物を触らないようにとの注意が
ありました。
環境委員会です。古紙回収やエコマーケットなどに
ついてのお話がありました。
飼育委員会です。ウサギとの遊び方についてのお話
がありました。
給食委員会です。今年度から始まった完食賞について
のお話がありました。
今年度の、児童会のスローガンです。 ここからは、みんなでゲームをしました。
まずは、安行小学校にかんするクイズです。
「せーの!」「2番だよ」「3番だって!!」
みんなで楽しく盛り上がりました。
次はジャンケン大会です。最初に児童会のメンバーが
お手本を見せてくれました。
「最初はグー!じゃんけ〜ん・・・・・」 「ポン!!」
「やった!勝ったあ。」「ああ、負けちゃった・・・」
こちらもみんなで盛り上がりました。
最後に、全員で今月の歌の「みなみかぜにのって」を
歌いました。
みんなで協力して、とてもよい児童会出発の会に
なりました。


6月24日(火) 保健委員会の発表がありました。

 今年度2回目の児童朝会では保健委員会が「歯の健康」について発表を行いました。

「これから保健委員会の発表を始めます。礼。」 まずは、綺麗な歯とそうでない歯の説明です。
写真下の歯は汚れでいっぱいですね。これは、
よくないです。
歯の説明が終わった後は、歯みがきの仕方について
です。校長先生も熱心に聞いてくださっています。
特に磨きにくくて汚れやすいのは、奥歯と前歯。
「歯ブラシの先を使って、丁寧に汚れを落としましょう。」
安行小学校のみんなが、1日にどれくらい歯みがきを
しているかのデータです。保健委員会のみんなで、
各クラスにアンケートを取りに行きました。
「これで、保健委員会の発表を終わります。礼。」
大事な大事な歯の話だけあって、みんな真剣に
聞いていました。
最後に、先日行われた、むし歯予防ポスターコンクール
と標語の表彰が行われました。
どれもこれも力作ぞろいです。今回はこちらの二人の
児童が代表として賞状をもらいました。

丈夫な歯は、一生健康に過ごすために必要な大事な宝物です。今回、保健委員会がとったアンケートでは、ほとんどの子が1日3回歯みがきをしているというデータがでましたが、あまり磨いていない人も中にはいるとのことです。
大事な歯を守るためにも、きちんと毎日歯みがきをしましょう。保健委員会のみなさんお疲れさまでした。