2年生
5月11日(月) 1年生・2年生・なかよし学級で安行出羽公園に徒歩遠足に行ってきました。
![]() |
![]() |
| 待ちに待った遠足!絶好の晴天です。 | 2年生のお兄さんお姉さんが出発の会の司会です。 |
![]() |
![]() |
| 先生からの注意をしっかり聞いて気を引き締めます。 | 教頭先生とタッチを交わし「いってきま〜す!!」 |
![]() |
![]() |
| しっかりと手をつないで歩きました。2年生がリード していますね。 |
車が多い道を通り抜けたら、今度は陸橋を渡ります。 |
![]() |
![]() |
| 陸橋の上から。ちゃんと並んでいるのがわかります。 | 公園に到着。まずは水分補給です。 |
![]() |
![]() |
| 宝探しゲームのスタートです。まずは。ルールを しっかりと聞きます。いい姿勢ですね。 |
いよいよスタート。どこに隠れているのかな? |
![]() |
![]() |
| 「見つかった?」「見つからない!こっちに行こう」 ペアで仲良く探しました。 |
ゲームが終わったら自由時間です。出羽公園の名物 クモの巣タワーにみんなチャレンジ! |
![]() |
![]() |
| あっというまに登っていきます。さすが! | 「てっぺんからの景色はどうですか?」 【最高です!」 |
![]() |
![]() |
| こちら、行儀良く並んでいるのは・・・・ | ターザンロープです。楽しそう! |
![]() |
![]() |
| 勢いよくスタート! | あれ?頭が少しすっきり? |
![]() |
![]() |
| 「ん?」 | しまった。帽子が落ちちゃった。 |
![]() |
![]() |
| 「先生撮って。撮って。」みんな一生懸命に登って います。 |
2年生は「去年は登れなかったけど、今年は登れた」 という声をたくさん聞きました。成長しましたね。 |
![]() |
![]() |
| 中にはこんなチャレンジをする人も「はっ!」 | ナイス着地です。体の使い方が上手になったね。 |
![]() |
![]() |
| タワーだけでなくアスレチックもあります。揺れる橋 「怖いよ」「ゆらさないで」 |
こんなとこでも走り回っています。安全に気をつけて 楽しく過ごしました。 |
![]() |
![]() |
| こちらはパワーが命の綱登り。「うんしょ。うんしょ」 | 「先生!」逆光だけどいいポーズなのでパシャリ。 |
![]() |
![]() |
| ターザンロープも盛況です。みんなルールをしっかり と守れていますね。素晴らしい。 |
本日の根性MVP。「落ちるものか!」という気迫が 伝わってきます。 |
![]() |
![]() |
| 遊び終わったら、お昼タイム。お弁当おいしいね。 | お昼が終わったらしっかり歩いて帰ってきました。 しっかり歩いてケガもなく花丸の遠足でしたね。 |
![]() |
![]() |
| ここからは安行小学校恒例のキャラ弁タイムです! | かわいいペンギンですね。食べるのがもったいない。 |
![]() |
![]() |
| こちらは大人気のあの妖怪。いい顔してます。 | 世界一有名な電気ネズミさんです。かわいいですね。 |
![]() |
![]() |
| 第二弾!最後にとっておいたそうです! | 第三弾!こちらはシルエットでかっこよく。 保護者の皆様朝早くからありがとうございました。 |