ジャガイモ種いも植えとカブトムシ幼虫さがし(エコクラブ)

4月10日(日)はジャガイモ植えとカブトムシの幼虫

調べエコクラブで行いました。

畑の手入れもみんなで協力して行いました。

ぺんぺん草(ナズナ)がたくさん生えていました。

とったペンペン草はヤギさんにあげました。

この木はクワの木です。冬のうちに枝おろしをしておき

ました。おろした枝をみんなで集めています。この枝

を集めて虫の家をつくりました。

その時、ちょうと学校のお隣に住まわれている小川さん

がいらしゃいました。エコクラブの土地は小川さんから

お借りしています。小川さんのお話を聞き、作業を始め

ました。

種いもを半分に切って、腐らないように草木灰をつけ

ます。

ジャガイモはもう芽がしっかり伸びていますね。

高学年はジャガイモ畑の畝作りをしました。小川さんが

鍬を持ってきてお手本を見せてくれました。

高学年が畑づくりをしている間、低学年の子ども達は

田んぼのタニシを集めてもらいました。タニシは安行

小で育てているホタルのエサになります。

ジャガイモの種いも植えが終わったところで、今度は

カブトムシの幼虫さがしです。小川さんの畑のへりに

は伐採した木のチップの山があります。ここにカブト

ムシが卵を産みつけていて、たくさんの幼虫がいます。

カブトムシの幼虫を発見!

 

数えきれないほど、たくさん見つかりました。

カブトムシの幼虫さがしの後は、小川さんの畑にある

ミカンの木からミカンをもらっておみやげにしました。

学校の理科室で今日の見つけたたくさんのカブトムシ

の幼虫を育てます。7月には成虫になることでしょう。

楽しみにしていてください。