戸塚南小「チョウの小道」
4年生が国連の「グリーンウエィブ」に参加しました
平成22年度(2010年) 5月22日
平成22年5月22日に戸塚南小学校では遊具と道路の間の敷地に植樹を行いました。
国連に「グリーンウエィブ」(緑の波)の呼びかけに応えて行った緑化活動です。
生物多様性条約事務局は、国連が定める国際生物多様性の日(5月22日)に、世界各
地の子どもたちが学校や地域などで植樹等を行う「グリーンウェイブ」への参加を呼び
かけています。
世界各地において、5月22日の午前10時(現地時間)に植樹などを行うことにより、この
活動が地球上の東から西へ波のように広がっていく様子を、「緑の波(グリーンウェイブ)」
と表現しています。
戸塚南小学校では植物と虫とのつながりを考えて、チョウの食草となる樹木を植えました。
グリーンウエィブの講師は自然観察員の横山隆先生 です。 |
今日の授業にはお母さん方も参加してくれました。 |
4年生の子どもたちは真剣にお話を聞いています。 | 植物を植えることで、たくさんの虫が一緒に生きて いくことができます。 |
どんな植物にどんな虫がくるのか子どもたちからも 意見がたくさん出ました。 |
植物の「いのち」と生き物の「いのち」はつながって います。 |
この「いのち」のつながりをみんなで考えてみました。 このつながりのことを難しい言葉で生物多様性といい ます。 |
今回の植樹ではチョウのえさになる食草を植えるこ とにしました。 |
今回植える植物は12種類です。 | 横山先生のお話を聞いてから、いよいよ植樹です。 |
まず植樹するところを決め、札をつけました。 | みんなで協力してスコップで地面を掘り返しました |
小さな苗を植えていきました。 | 掘った穴に入れたら、上からしっかりと土をかけて あげます。 |
少し地面をかためて、水をあげて完了です。 | こうして4年生のグリーンウエィブが終わりました。 この日、世界中の子どもたちがこのグリーンウエィブ に参加しています。 これからみんなで木を見守っていきましょう。 |