4年生総合「わたしたちの未来とロボット」 レスキューロボットアイデア発表会

4年生のロボット大会が終わりました。

 

ロボット大会を終えて、子ども達はこれまでの学習を生かして

レスキューロボットを考えてみました。

野村先生が話してくれました。災害の多い日本では

たくさんの研究者がレスキューロボットの研究に

取り組んでいます。上のビデオを見て大会をふりか

えりながら、子ども達がレスキューロボットアイデ

アを考え、発表することにしました。

スクールタクトに思い思いのレスキューロボットを

考えて、子ども達のアイデアを絵や文字の説明で

形にしていきました。

これはベット型ロボットです。

救急隊員が遭難者を見つけて、病院に運びベッドに

横にしてあげるのが普通ですが、これはベッドが

ロボットになって移動していきます。すぐに遭難者

を見つけて休ませてあげることができます!

みんなそれぞれにユニークなロボットを考えました。

ほぼ15分間、熱中して描き上げました。

その後は発表会です。

スクールタクトに描いた絵を共同閲覧モードにして

それぞれにタブレット画面に共有しながらの発表

です。

レスキューロボットアイデアの説明、協議は3分。

説明が終わったあとは、質問、感想、助言です。

子ども達は友だちのアイデアを聞きながら、手を

あげて質問や感想、助言でももりあがっていまし

た。

4人1組で、1,2、3,4と席番を決めて、1番

2番の席の人の発表が終わったら、1,2番の人は

席を他の班に移動しました。

3,4番の席の人が終わったら,今度は3,4番の

人が他の班の席に移動しました。

発表会が終えて、1人が3票ということで「いいね」

ボタンを使って投票することにしました。

各クラス、いろいろユニークなレスキューロボット

アイデアが出てきました。改めて紹介しますので

楽しみにしていてください。